トップ > ぶどう通信

※7/14まで早割【2025年】お中元・夏ギフト特集

2025.06.10

今年もお中元・夏ギフトの季節がやってきました!
お世話になった人に日頃の感謝を込めて贈る夏のご挨拶を。

大切な人へ、感謝の気持ちを込めて
お中元を贈りませんか?
また、自分用のご褒美ギフトとしても人気です!

 

7/14(月)まで早割10%OFF

 

クーポンコード
「summer」入力で
早割10%OFF!!

 

今だけお中元・夏ギフトの早割特典をご用意しました。
クーポンの御入力で
セット商品10%OFFでご購入いただけます!

━━━━━━━━━━━━━━━

■クーポンコード
summer

━━━━━━━━━━━━━━━

をご記入くださいませ。

※クーポンは7/14(月)までご利用いただけます。

 

<クーポンの使い方>

1.お好きな商品を「カート」に入れる

2.クーポンコードの入力に「summer」と入れる

 

3.必要事項入力の上、「決済・配送方法」を確認する際に
クーポン割引が利用できているかご確認の上、決済に進んでください。

 

 

ぶどうの樹おすすめの贈り物

毎年人気のスモークセットはもちろん、
ぶどう果汁や調味料セットも人気です。

いくつかおすすめの商品もご案内◎

 

ドイツで最も古いワインの生産地として知られる
モーゼル地方・ケステン村に「ぶどうの樹」の自社農園があります。
そこで作られたロングセラー商品のオリジナル白ワインと
熟練した職人が作るスモーク4点セット。

 

スープ&自家製プチパン5食セットは人気のスープ5種類に
ぶどうの樹の大人気パンがセットになった
ネット通販限定のお得なセットです。

2025年夏の「新商品」

ぶどうの樹×Withcoffeeのオリジナル珈琲の
2種類のブレンドと
人気の焼き菓子の詰め合わせセットです。

\限定20セット/
プレミアムレーズンサンド

シャインマスカットのレーズン使用。
たっぷりのバタークリームをサクサクのクッキーで挟んだ
プレミアムレーズンサンドです。

人気の白ポン酢のセットを
「専用の贈答箱」に入れてお届け。
いつもの味をあの人へ。
他にもたくさんの調味料セットもご用意しております。

お中元を贈る時期って?

 

お中元は7月初旬から7月15日頃までがお中元を贈る時期とされており、
旧盆の時期を目安に、ゆったりと期間に余裕があるのが特徴です。

ただ、時期は贈る相手の地域によってその期間が異なります。

———————————————

■関東地方、東北地方
7月15日〜8月15日

■北海道、東海地方、関西地方、中国地方、四国地方
7月1日〜7月15日

■北陸地方
7月初旬~7月15日
※地域によっては、7月中旬~8月15日

■九州地方
8月1日〜8月15日

■沖縄
旧暦の7月15日(2025年は9月6日)

———————————————

うっかりお中元を贈り忘れてしまった場合は、
時期によって「暑中見舞い」、
もしくは「残暑見舞い」として贈ることもおすすめです。

 

 

お中元のプレゼント相場は?

 

一般的なお中元の相場は3,000円~5,000円です。
また、その中でも贈る相手との関係性によって金額は上下します。

 

■お世話になっている
勤務先の上司へ贈る場合

一般的な金額相場は、5,000円以上と言われています。
しかし、上司など目上の方に対しては、
あまり値段が高いものを贈るのはマナー違反。

ただ、特にお世話になっている上司などの目上の人に対しては、
金額相場を越えた少し高い値段の
お中元を用意するのも良いですね。

 

■ご両親や義父母、ご親戚

3,000円〜5000円のお中元を贈る場合が多いようです。
実家同士もお中元を贈り合っていれば、
金額感を合わせたいところですね。

 

■友人など

同僚や友達、親戚などは対等な立場のため、
相場である3000円〜5,000円程度の値段のギフトが適切です。
いずれにしてもお互いに負担にならない程度のものにしましょう!

 

 

お中元のマナーって?

 

長く続いているお中元には贈る時にもいくつかのマナーがあります。
一部ご紹介いたします。

———————————————

①一度きりではなく毎年継続して贈りましょう

郵送するのが一般的です

③使用する熨斗は「蝶結び」の熨斗(何度あってもよいお祝い事)です

④届いたら、すぐにお礼の電話をしましょう

⑤時期を過ぎてしまったら「暑中見舞い」や「残暑見舞い」と名目変更して贈りましょう

———————————————

日頃からお世話になっている方に、感謝の気持ちを込めて。
ぜひ、ぶどうの樹のお中元ギフトをご利用くださいませ!

 

 

ぜひこの機会にお中元・夏ギフトを贈りませんか?

この記事で紹介したお中元のマナーや時期、価格帯を参考にして、これからお中元を贈る際に活用してください。
そして、これからもお世話になる方や家族とより良好な関係を築いていけますように。

ぶどうの樹のギフトを通して大切な関係のお手伝いができれば私たちも嬉しいです!

 

記事をシェアする

Related article